【The Drone Phantom4 Pro V2】
白い機体 そのフォルムは「The Drone」
2機目にようやく入手に漕ぎ着けた
もう生産完了との事で 入手困難になっている
もはや古い形になって行くのだろうか…
そうだとしても マニアライクな機体に間違いない
4k 60fps
f11まで絞りの機能を備え 何より撮影時に豊富なカラースタイルをあてて動画撮影が出来る
air 2s では D-logにて撮影をしてグレーディングをしている
自己の世界観を映像に出す為には必須の作業だが
Phantomのプリセットカラーは豊富であり しかもとても魅了的な色味が素晴らしい
そこはPhantomが欲しかった理由の一つにもあがられる
何より飛ぶ姿が 絵になる
カメラの設定 内容と豊富な機能にフライト時に興奮が止まない
2機目と言うことで 使ってみて知り得た学びが沢山あった
複数の機体を使ってみる事が重要だと思わされた今回だった
機体の重さや 形
カメラの仕様 それぞれに良い点を見出す事が出来ることに気付かされた
状況や撮りたい雰囲気を想定して機体を選ぶ余裕も出来るし
サブ機がある気持ちの余裕も少し持てる
大切な機体はフライトが終われば
感謝を込めて クロスで拭きあげる…
今日も安全にフライトできた事に感謝
「ありがとう」と気持ちを込めて機体を磨くのだ
メンテナンスは自己の明日に繋がる
高価な相棒は長く使いたい
そうは言っても
安全が第一の運用で消耗を考える事は避ける事はできないのだが…
機体登録制度が始まったので 早々に機体交換は面倒な手続きが今後は発生する事になる
これまではDJIのケアリフレッシュはとてもお得感がありとても良い保証だったが
今後は機体が変わると再登録が必要になるのだ
それを思えば修理に出す事になるのかもしれない
サブ機は必須になるだろう!
話が脱線したが
今回は 憧れのPhantom4Pro V2をついに入手した
興奮を自分勝手に書き綴った。
お付き合い頂きましてありがとうございました!