初フライトは 日の出の海

さあ!

準備は整い 関係各所に連絡して 飛行計画申請をFISSにて作成

後は当日の天気を伺うだけです、

あいにくの雨予報でしたので

念の為に2日連続にて飛行計画申請を行いました

1日目 現地に行きましたが 黒く分厚い雲に覆われる空を見て見送る判断をしました!

近辺では雨が降っている模様でロケ地もいつ降って来るかっていう状況下

 中止が賢明の判断だとしました

飛ばしたい気持ちは逸りますが

安全に飛行する為には多岐な要素を

踏まえて行動する必要が有りますから…

この日はどこをホームポイントにするか?

何処へ向かって飛行するか

撮影のシチュエーションなどを

イメージして明日に備えて終わりました

翌日は日曜日

日の出前の臨海公園は お散歩をする人がまばら…




邪魔にならないところにランディングパッドを スタンバイしました!

fissに登録した時刻はam5:30

dji air 2s はアイドリング状態

安全を確認して飛び立ちました!

日の出の海岸線…初フライトは美しい景色に夢中でした

空港が近い為 問い合わせて 見たところ

90メートル以下ならば大丈夫という情報をもらい

念のため最高高度80mにセッティングして飛行しました

80mからの景色です!

ゆっくりと登る朝日に目を奪われながらカメラを夢中で操作しました

機体は遠くへ行ってしまい スマート送信機のスクリーンを見ながらの飛行になります

包括申請にて目視外飛行の許可もありますので大丈夫です!

1フライト20分位 バッテリー残量が約40%で戻るようにしました

それを3回行いました

default
default
default
default
ビーチ俯瞰写真
default



default

初フライトは俯瞰写真の美しさにやられました!

真上から見下ろす景色の様子はまさに鳥の目線はこうなのかな〜

と思わせてくれます

俯瞰映像から見る事のできる未知の地形の表情には

現実を忘れて魅了される空間が広がっていました!

初フライトは感動のまま

終える事ができて得る物が多くありました

2回目のフライトからは

今回気づいた事をスムーズに また安全に対応する事を

さまざまなシチュエーションで対応出来るスキルを

身につけるべく 場数を踏んでいきます!

また様々な知見を公開していきますので

よろしくお願いします

今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました!

YouTubeもよろしくお願いします!

👉DIPS包括申請 審査終了!

👆上の記事も面白いよ👍

 

 

動画クリエイター  ブロガー PIXTA 映像クリエイター ドローンカメラマン エッセイスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です