ドローンカメラ マニュアルで試行錯誤

「ドローンのカメラをマニュアルでいじり倒す」

自分はDJIのAIR2Sを初めに購入して カメラについては素人で始めたので

初めのうちはオートで撮影しておりましたが

味気ないし個性を出したい そう考えるとどうしてもマニュアルを触りたくて

カメラについてたくさんググってきました

初めは何度も色々な記事を読み

またYouTubeのチュートリアル動画などで

理解を得ようとしましたが

初めは中々でした…

それから半年くらい幾度とフライト計画をたて

自分でカメラの機能を試して 沢山の酷い映像や写真を撮ってきましたが

その中でも何枚か… から数枚いい感じの写真が混じるようになり

分かり始め なんとか理論を理解する事ができました

最近は写真や動画を色々と設定して試す事に夢中で

とてもゾクゾクワクワクして撮影に挑んでいます。

カメラの機能は恐れずにイジり倒してみると良いと感じます、

基礎を学ぶ事は前提ですが イジって失敗して上達する事間違いありません

初めは頭が追いつかずに凹みますが

やがて楽しくて仕方がなくなるのです

ぜひ ドローンのカメラはマニュアルでいじり倒して

自分の納得の写真を撮って

自分の個性を出せるポイントを見つけましょう!!

YouTubeチャンネル 【retro-flamingo.films】こちらも宜しくお願いいたします!

 

DCIM100MEDIADJI_0034.JPG

写真素材のピクスタ 

動画クリエイター  ブロガー PIXTA 映像クリエイター ドローンカメラマン エッセイスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です