終の一本「chakiと言うギター」
若い頃からずっとギターを嗜んで来た 10代の頃憧れを持ち そこから長い時間が流れ 50代に突入した… ここに来るまで 付かず離れずの時間であったように 突出した技術を習得している事でもない 爪弾くサウンドと ギターのフォ…
若い頃からずっとギターを嗜んで来た 10代の頃憧れを持ち そこから長い時間が流れ 50代に突入した… ここに来るまで 付かず離れずの時間であったように 突出した技術を習得している事でもない 爪弾くサウンドと ギターのフォ…
The second flight @toshi/retro-flamingo.studio 2021/08/03 21:24 2021.7.31 Saturday am 5:10 sunshine 梅雨明けの後も雨…
2021 令和3年4月 ひょんな事から ちょっと買ってみたのです トイドローン 以前から少し興味はあったのですが… 保留状態が過ぎる事 数年 買ってみたら面白い面白い 久方ぶりのワクワク感でした。 そしてそのまま… 何の…
物質主義を理想に進んできたこれまでの思想社会も 今に来て変化して来た様に感じる事が有ります 高度経済成長の頃から 人は テレビ 冷蔵庫 洗濯機 マイホーム マイカーなど 物品を所有する事に ステイタスを見出してきました …
怠惰は心の眠りだ(ヴォーヴナルグ) 怠惰は、穏やかな無力から生まれるものである(ヴォーヴナルグ) 怠惰は弱い頭の逃避行、愚者の休日にすぎない(チェスターフィールド) 我々の怠惰を罰するには、自分の不成功と言う事以外に他人…
一点夢中 私 今これを書きながら点(dot) を継続中です つまり… と言うところ これからお話ししますね 『人生とは連続する刹那である』 アドラー心理学からの引用です 過去や未来は考えず 今この瞬間(点)… つまり点の…
お疲れの様子のあなたへ… 情報が錯綜する社会ではほとんどの人がストレスと対峙した日々を繰り返しているでしょう 多くの課題や問題を抱える事で人の思考は麻痺してしまい 自身の持つ思考のバイアス(偏り)に凝り固まりフリーズ状態…